子供に習わせたい習い事ランキングに、プログラミング・ロボットが上位ランキングしてきました。
ひと昔以上の私の子供の頃には(50代)そろばん塾・ピアノなどが上位だったと思います。私は日本舞踊を幼稚園から大人になるまで習っていました。完全な上下関係の厳しい中、作法・礼儀などなどたくさんのことを師匠に教えて頂きました。ただ単純に踊っているだけではないです(苦笑)それは大人になった今でもしっかり役に立ち続けています。子供の頃の習い事ってとても大切ですね。
2020年には小学生のプログラミング必須化に伴い特に教育関係の保護者の方・教育に熱心な保護者の方がお教室にお越しいただきました。先進国の中、日本はプログラミング教育やコンピューターに関係する教育は遅れをとっているのも危惧します。
”時価総額3千億円を超える企業を一代で築いたサイバーエージェントの藤田晋氏は東洋経済のインタビュー(※堀江貴文氏との対談)の中で、サイバーエージェントの役員たちが「小学生向けにプログラミング教室があれば、自分の子どもを行かせたい」と口々に語っており、藤田氏自身も「僕には2歳の息子がいるが、絶対にプログラミングを習わせます。職業人口的に不足しているのは明らかで、プログラミングができたら食っていける。」と語っています。
また堀江氏も「今、僕も小学生だったら、たぶんやっていると思う。」、ドワンゴの創業者川上氏もプログラミングが大切と述べており、大きな成功を収めている有名起業家三人が口々に子供がプログラミングを学ぶ事をすすめています。”
.
小学生ですから、もちろん楽しい事でないと勉強しても続きません。
近々、プログラミングではscratchにてロボットを制御する授業を行います。
また、今回は無料にてscratch試験を受けて頂き、腕試しをしていただこうと思います。目標を持って、そして楽しみながらプログラミングを習得していただこうと考えています。お楽しみに♪
コメントをお書きください